HEARTBRAIN BLOG > 月: 2014年7月
お湯かけてニコニコ
御神輿担いでる人にお湯をぶっかける そんな男前なイメージしかなかった(けど一度行ってみたい) 毎年8月に開催されるあわら湯かけまつりですが 今年のパンフレットは、違う意味で男前です。 (常識人であるかどうかは別にして)一 […]
14/07
浦島太郎の私が感動したYahooの追加機能
ずっとGoogle先生に依存して、Yahooはニュースのチェックにしか使ってませんでした。 しかし、ちょっと見ない間に、便利な項目や楽しい機能が色々と追加されていたようです。 しかもほとんどが昨年の話。 浦島太郎すぎる。 […]
14/07
アメブロのアクセス解析の夢と現実
全然関係ない所で管理中のアメーバブログでのこと。 実はここ1週間、忙しくてまともに更新できていませんでした。 以前から大喜利に参加したり、ブログネタに投稿したり、姑息な手を使ってアピールしていたのですが まさかアクセス落 […]
14/07
タイトルタグの有効活用法
SEO対策の中で、title タグが重要視されているのは周知の通りだと思います。 そのタイトルタグですが、どうやって付けていますか? キーワードと〜社名を入れて〜綺麗に20文字以内に収まればいいな、などと 甘いことを考え […]
14/07
最近の流行について
かなりお久しぶりの投稿となりました。 実は(現在進行形なのですが)巷で流行中のアデノウイルスに襲われていました。 これ、発症パターンが49通りもあるらしいですね。 語彙も持ちネタも少ないNが見習うべきバリエーションの多さ […]
14/07
社長の誕生日は社内のイベントです
今日は、有限会社ハートブレーンの代表取締役:小川秀夫氏の 56回目の 生誕記念日です。 Nの誕生日には、自作のフォトフレームをプレゼントしてくださった社長。 一社員として、スルーできるイベントではありません。 このように […]
14/07
勘違いしやすいh要素の使い方
hタグの定義がここ数年でも割と流動的なのもあるかもしれませんが、最近までずっと勘違いしていたことがあります。 h1タグって、社名が必須というわけでもないのですね……。 絶対入れなきゃいけないって思ってたので、設定場所にい […]
14/07
「ふくいおいしいもの探検隊」の主人公が熱い!
ネットサーフィンをしていたら、こんなサイトを見つけました。 健康長寿ふくいの食「旬の里ふくい」 TOPページからヨダレが出そうなデザインなのですが(小鯛のささ漬け!へしこ!水まんじゅうぅぅぅ!) 食のためなら距離をも惜し […]
14/07
IE9でtext-shadowを再現しようとした記事の訂正とお詫び
過去に、こんな記事をアップしました。 IE9でtext-shadowを正確に表現するために こちらの記事ですが、今日、なんと、使用させていただいた text-syadow.js の作者様から ツイッターでコメントをいただ […]
14/07
Google Adwordsのディスプレイ広告を1から自作してみたけど
Adwordsのディスプレイ広告をかっこよくカスタマイズしよう! そう意気込んで方法を探ると、まず引っかかるのが「イメージ広告」です。 この方法で行くと、ワンタッチで色々なパターンの、しかもかっこよく動く広告が出来上がり […]
14/07
世界三大美女の3人目
今日、7月7日は七夕。 恋愛に溺れて仕事を怠り、天帝の怒りを買って引き裂かれるという どう考えても自業自得なのに、何故か悲恋扱いされている2人が、年に一度逢える日です。 それで思い出した訳でもないのですが CMで「クレオ […]
14/07
webサイト表示速度の重要性を勉強してみた
最近、webサイトの表示速度が重要になってきた、とよく耳にします ……と思ったら、実はGoogleでは既に2012年から、全世界で速度を重視した基準を設けているそうですね。 相変わらず浦島太郎なNです。 米Googleに […]
14/07
「最近の投稿」ウィジェットで表示するカテゴリーを選びたい
実は今日、ちょっとテストをしていたのですが そのテストページが「最新の投稿」ウィジェットに普通に掲載されていました。 私、ちゃんと設定しなかったっけ……? と思って調べてみたら、そもそもウィジェットにそんな機能はないらし […]
14/07